SSブログ

PAO...警報器交換す [PAO]

連日、降ったり止んだり...夜明け前に激しい雨音で、起こされました!!! 今年も梅雨入りしましたね;;; 気温が高くないにも関わらず 湿気が多くて蒸し暑いです。 一方、先日もPAOで走行中に自転車の飛び出しがありました(◎-◎;)!! 慌ててクラクションを押したが鳴らず??? Σ(゚д゚;) 難も逃れましたけど...ムシムシ&イライラ感もピークでおます。

さて、PAOのクラクション(警報器) いつの間にか鳴らなくなっていたので バイク仲間のJINさんにテスターで道通をチェックしてもらいました結果! PAOに搭載して在った警報器が壊れていると判明しました。  

ho02.jpg

クルマなる物 乗って35年以上経過する自分ですが、警報器が過去に壊れた経験もなく...またPAOを所有した時から付いていた警報器も『鳴ったら良い良い??』...てな調子の私なんです;;; しかし翌々検証してみると社外品を まさにド素人が着けたような配線に驚きました(゚д゚lll);;;  そこで交換なのですが、25年も経過したPAOに新品を装着するのも おこがましいと思い中古品を物色しました...けど...見つからず???   で、思い切って新品を購入[ぴかぴか(新しい)]

ho03.jpg

モノの価値...値段の相場 なんて知らない田舎者ですが、クルマ用の警報器が ナント!880円とは[exclamation×2] しかも2個セットでこの価格[exclamation×2][exclamation×2] 中国製ですが、安すぎて大丈夫かなぁ~って心配が先走りましたΣ(゚д゚;);;; 商品名が【轟】別にとどろかなくとも警報器としての機能が果たせれば良いのです。 商品の歌い文句は【保安基準適合品】【リレーハーネス不要】【小型・軽量・美しいサウンド】【ハイパワー・ハイグレード・電磁ホーン】 と記載されてますけど...普通で良い良い(≧∇≦)b

交換作業は実に簡単でした(*゚▽゚*)

ho04.jpg

4通りの配線パターンがあり 付属の金属ステーにホーンを2個連結させて、マイナスアース線をボディーから引き回して片側を端子にて接続...もう一方は、従来のコードに接続させ...ステーをエンジン部のヘッドカバーボルトに締め付けました。

ho05.jpg

配線も集合させて、丁寧な仕事をしました(*゚▽゚*) って思う? 

ho06.jpg

ボンネットを開くと古いエンジン部に一際、光り輝く2連のクラクション  取り付け配線終了後に鳴りのテストを実施! 美しいサウンドとは思わないけど...今までの単発からと違って 高級車を思わすボリューム感のある(自己満足度)警報音でした。  ちょっと一安心ですね[ハート][ハート]

参考までにPAOで気になる部品価格?

ho01.jpg

■今回、交換したクラクションは、 2個セットで 880円(税込)

■PAOのハンドルに装着されている ホーンボタンの価格 5500円(税込)[exclamation×2][exclamation×2][exclamation×2]

年数と共に劣化したホーンボタンの4箇所のツメ(裏側) かなり折れやすいので もし外すような事がある場合、慎重に作業を進めてくださいよぉ (◎-◎;)!!     


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。